お問い合わせは随時受け付けております
お気軽にお問い合わせください

コラム 記事の書き方

「読みたくなるブログ記事タイトルとは?」記事タイトルを考える時に意識したい3つのポイント

ブログの記事タイトルを考える時にどのような点を意識しながらタイトルを決めていますか?もしかしたら、ただなんとなく決めていませんか?

記事タイトルは読み手が最初に目にし、クリックするかどうか決める大切なポイントです。
この記事では、タイトルを考える時に意識したい点について解説していきます。

 

こんなタイトルの付け方はNG

記事タイトルの考え方について説明する前に、記事タイトルを考える時のNGポイントについて解説していきます。

クリックしてほしいと思うあまりに、タイトルを考える時についつい以下のようなことをやってしまってはいませんか?

 

①肝心なところが伏せ字になっているタイトル

「〇〇を食べるだけで!!」「〇〇すれば、あなたも簡単に集客できる」

今でも時折見かけますが、少し前ぐらいまで流行ったタイトルの付け方の一つです。たしかにこの「〇〇」が読みたくて、思わずタイトルをクリックしてしまう人もいるでしょう。

ある意味、人の心理をうまくついたタイトルの付け方の一つです。

ただその反面、肝心なところがわからないため、本当に自分が知りたい事、求めていることがこの記事には書いてあるのか?新しい発見はあるのか?と読み手を疑心暗鬼にもしてしまう可能性もあります。

ネットニュースなどで記事を流し読みしている層をターゲットにしている場合は、ある程度有効なタイトルの付け方のひとつではあるのですが、目的を持って記事を探している層にはスルーされてしまいがちです。

また最近はグーグル検索でこのようなタイトルが上位に並ぶのをほとんど見かけなくなりました。

 

②キャッチーさやインパクトだけを追い求めたタイトル

記事タイトルを考える時についついやりがちなのが、キャッチーさやインパクトだけを追い求めたタイトル付けです。

確かに「衝撃!!」「知らないのはあなただけ!?」「これを知れば!!」などのタイトルを見かけるとついつい興味本位でクリックしたくなるものです。

ただ、このようなタイトルがついている記事は見掛け倒しなんてことも少なくありません。
また、このようなタイトルばかりがサイトに並んでいると、人は「またか…」と思うものです。

インパクトのあるタイトルに見合った内容でなければ、最初は興味を持ってくれた人も、そのうち見向きもしなくなります。

インパクトのあるタイトルが決してダメなわけではありません。ただ、キャッチーな言葉や、インパクトのある表現は、タイトルを付ける時には最後に考えるポイントになります。

キャッチーさやインパクトを追い求める前にまず考えなければならないことがあります。

 

 

タイトルを考える時に意識したい3つのポイント

ここからは、キャッチーさやインパクトを追い求める前に、まず考えてほしいタイトルを考える時の3つのポイントについて記載していきます

 

① ペルソナの悩み ペルソナは何を知りたいのか?を考える

タイトルを考える時もやはり基本は「ペルソナ」です。

この記事を読んでくれている人の多くは、自分自身の発信を通して、悩みや困りごとを抱えている人に、自分の知識や情報を届けたい人がほとんどだと思います。

そう、あなたの記事の先にはペルソナがいるはずです。記事タイトルを考える時に一番意識しなければならないのは、そのペルソナの気持ちになって考えることです。

・ペルソナは何に悩んでいるのか?
・ペルソナは何を知りたいのか?
・ペルソナはなぜその悩みを解決したいのか?
・ペルソナはなぜ行動できないのか?
・ペルソナが行動に移すきっかけは何なのか?
・ペルソナの思いの背景にあるものは何か?

目の前にいる、ペルソナを細かく分析しながら、キーワードを書き出していきます。そのキーワードから、ペルソナがハッとする言葉を見つけていくのです。

 

② 検索を意識したタイトル

その次に考えるのは、ペルソナはどのようなキーワードで記事を検索するのか?という点です。

検索キーワードを意識するというのは、そのキーワードで検索した時に上位に表示されるというのはもちろんのこと、検索であがってきたタイトルを見て、「探していた記事を見つけた」と思ってもらわないと意味がありません。

「この記事に自分が知りたい事が書いてあるのだろうか?」とタイトルを見て思われたら、クリックはしてもらえません。

検索上位に入るだけではなく、ペルソナが知りたいキーワードがタイトル内に表示されている必要があります。

 

③ 記事の内容がわかるタイトル

3つ目が、記事の内容がわかるタイトルにするという事です。記事タイトルを見ただけで、自分の悩みや困りごとを解決させるための内容が書いてあるのかどうかを、一瞬で読み手は判断しています。

特に検索を狙った記事は、よりこの点に気を付けて記事タイトルをつける必要があります。
たくさんの記事が並ぶ中から、この記事を読みたいと選んでもらう必要があるからです。

そんな時に、内容や記事のゴールがわからないタイトルをクリックするでしょうか?

多くの人はタイトルを見ただけで何が書かれているか内容を想像できるものを、選んで読もうとします。

実際にご自身が知りたい事で様々なキーワードを入れて検索をしてみてください。検索上位に並ぶ記事のほとんどが、タイトルを見ただけで、どのような悩みや困りごとを解決してくれるのか、わかるような記事が並んでいる事に気が付くと思います。

 

タイトル付けで大切なのはキャッチーさではなくペルソナが知りたい事

いかがでしたでしょうか?
タイトルを考える時に最初に考えてほしい3つのポイントについてお伝えしました。

ついつい「タイトル決め」となると、キャッチーな言葉やインパクトのある言葉などから考えがちですが、実は順番が逆なのです。

まずはペルソナが、何が知りたいのか?そのためにはどのようなキーワードで検索し、どのような言葉があればクリックしたいと思うのか?まずはこの点をしっかりと考えることが先です。

ブログ記事等のタイトルを考える際の参考にしてみてください。

ご案内

現在募集中のセミナー

4月12日(水) 13時から

 

 

ブログコンサルティング
初回限定60分 ¥6,000

 

無料メール講座

ブログを毎日更新しても商品やサービス購入につながらない。もしかしたら間違った努力をしているかもしれません。まずは記事の基本的な書き方を学びたい。そんな方にお勧めのメール講座です。

仕事に繋がる50記事を書く方法をお伝えします

-コラム, 記事の書き方